« | »

2016.03.21

闘病日記-4

平成28年2月18日

結局予定通りの入院。

先生からは「2週間程度」と言われた。

2週間・・・

とんでもなく長い期間に思えた。
2週間も会社に行かず、仕事ができるたろうか?

それ以前に頭痛で仕事どころではなかったが。

体温もあい変わらず38度5分前後。

血圧も一時は200超え。
今まで自分の人生では体験したことのない血圧だ。

とりあえず歩行も禁止で移動は車椅子。
病人なのだが本当に病人になった気がする。
髄膜炎とどんな病気なのだろう?

初めて聞く病名。

検索によると

髄膜炎について
髄膜炎とは、髄膜(脳および脊髄を覆う保護膜)に炎症が生じることらしい。
細菌やウイルスなど様々な要因があるらしく。忙しく検査が始まった。

CTにMRI、超音波にエコーなど。

その中で下腹部をエコーで見ていた先生が、

「おしっこしたくないですか?」

「え?」

「膀胱に凄い溜まってますよ?」

どうやら私の体内には尿が充満しているらしい。

「とりあえず出してもらいましょう」

「?」

まったく意味がわからなかった。

病室に戻ると、管のようなものを持った先生が現れ、

「ちょっと痛いですよ・・」

とその管をあろうことか尿道の先端にねじ込んだ。

「ぐ!!・・」

それは男子ならわかる痛さだろう。
あの先にいきなり管を突き刺され、中へと押し込まれるのだ。

悶絶することしばし・・・無事に管は体内に飲み込まれました。

その先には排尿容器が繋がれ、みるみる尿が溜まっていきます。

「これだけ貯まってたら腎臓に悪いよね」

およそ800CCほどの量がたまりました。

Trackback URL

Comment & Trackback

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>