2005.01.04
2004-2005関温泉
今年の関温泉は、12月初旬の暑さからは考えられないほどの、積雪。
高速上からすでにチェーン規制! 妙高高原ICから降りるころには既に雪道。
関山神社から先は、いつも思う、大変な雪道。
案の定途中で坂を登りきれない、スタッドレスを履いたFF車が立ち往生。
その横を4WD&スタッドレスで通過。
やっぱりこの道は、こうでないと。
関温泉に着いた時には、スキー場の積雪は120cmでした。
宿に着いて、早速温泉に。
いつも気持ちの良い温泉をありがとう「旅館・登美屋」さん!
妙高高原・関温泉 旅館・登美屋:http://www.seki-tomiya.com/
今年のスキーは、天候が悪かったのであまりしませんでした。(ほとんど室内?)
その代わり、お昼を食べに行った、「かのうや食堂」が新しい発見!
今までは、スキー場内の「ピーターパン」が憩いの場でしたが、次回からはこの「かのうや食堂」を少し開拓したくなりました。
今年も車が埋もれちゃった・・・
「登美屋」さんの裏の駐車場に置いておいたら、二晩でこんな感じ。
掘り出すのに一苦労でした。
まあ、これも関温泉の醍醐味のひとつ?
やっぱり豪雪地帯だなあ・・
今年の登美屋さんでの部屋は初めて?の「竹の間」でした。
ちゃんと洗面もあって便利。スキー場も見えて快適でした。でも、目の前の雪の山がどんどん大きくなるのもびっくりでした。
今年は大晦日は天気が悪かったので、初詣は帰りの二日に、いつもの「関山神社」へ。
今年は二日でもちゃんと神主さんにお祓いをしてもらい、お神酒をいただいて来ました。天気が悪かったりしたから三が日は人がいるのかな?
破魔矢とお札とお守りを買ってきました。
今年も一年健康で過ごせますように!